> 2005/03/19 (土) 07:29:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさにそのとおりだ
> > だからコストパフォーマンスは悪いのを承知でファンはライブに行くわけだ
> > というか、コストパフォーマンスなんてファンにとってはどうでもいいわけだ
> > コストパフォーマンスの良し悪しは大して重要じゃない
> > それを写真集のほうがコストパフォーマンスがいいと言っただけでなぜかムキになって
> > 突っかかってくる人がいる
> > 要するにそういうこと
> > まぁその人がいままでライブの方がコストパフォーマンスがよいと信じて行っているのなら
> > 突っかかってくる気持ちもわからないでもないが、そうだとしたらそれはファンの心理としてはおかしいな
> どうも誤解しているようだが、ライブのほうが絶対にコストパフォーマンス(?)が
> 良いって主張してるんじゃないよ。そういうのは個人差があるから
> 絶対に写真集の方がコストパフォーマンスが良いと主張するのは
> 主観を一般論とはき違えているから、自分の理解の及ばないものに対しても
> 存在しうることを許容すべきじゃないかと言っているんだよ
> 理解できないから存在しない、それは間違っていると言うのは思いこみが
> 激しいと思われても仕方がないんじゃないかな
> それにコストパフォーマンスと言う言葉の使い方がおかしいと散々
> 指摘されたら、鑑賞の限ったことだと後付の説明をして、鑑賞時間/価格という
> 意味があるんだか無いんだかよくわからない使い道のない単位に
> コストパフォーマンスが定義付けされてしまって、それはなんか
> おかしいんじゃないかとも疑問を呈しているんだよ
貴殿が言ってることは俺も言いたかったことだ(;´Д`)
コストパフォーマンスの使い方がおかしすぎるのに
なぜか”コストパフォーマンス”を使いまくるので正直困ったよ
参考:2005/03/19(土)07時28分13秒