> 2006/07/29 (土) 03:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> > 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> > 1996年 エスカフローネ 3000万円
> > 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> > 2000年 ワンピース. 1000万円
> > 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> > 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> > 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> > 2003年 カレイドスター 1800万円
> > 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> > 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> > 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> > 2005年 エウレカセブン 2300万円
> > 劇場アニメ 製作費
> > 1988年 AKIRA 10億円
> > 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> > 1995年 攻殻機動隊 6億円
> > 1997年 もののけ姫 23億円
> > 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> > 2004年 イノセンス. 10億円
> > 2004年 スチームボーイ 24億円
> >
> > こんな値段でどうやって作ったよ
> > 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
> 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> この辺が特に目を引いて酷いな(;´Д`)
このリストって
「スポンサーが出した1話あたりの費用」と
「実際に制作現場に下りてきた1話あたりの費用」を
「予算」という言葉でごっちゃにしてるような気がする
参考:2006/07/29(土)03時21分23秒