>  2006/08/02 (水) 19:55:25        [qwerty]
> > 俺はあの今風を真似てるのが結構好きだったんだがな(;´Д`)
> > あと意味の無さがよかった。非戦だとすぐ寓意を取って褒めてやろう貶してやろうと思うのはメディア絡みの悪い癖だと思う。
> > 話としての不備(喋ってなかったことまで納得してるとか)を抜いたら、良かったと思うけどなあ
> > 何よりハウルのバカさがいい(;´Д`)ああいえばこういう癖に、大事な事は言わずに一人でしようとして失敗して別の人に当たり散らすんだぜ?
> > ルイーダの酒場でキャラを造りまくった癖に誰もつれていかず、ピラミッドが出れない勇者的最低のヒーロー像。
> ごめん、非戦の所は、ネットで映画・批評でグーグルして出てくるような
> 映画をパンフレットのあらすじと自分の俳優の好みだけで語った気になってる頭のおかしい奴らの事を言いたかった(;´Д`)
> 流行ってからガタカを褒め出す奴らというか(;´Д`)

「生きろ」とか「ほにゃららの為に生きないなんてほにゃだ」
みたいな台詞が宮崎アニメで増加傾向だけど
なんつうかネーム多すぎだろ

参考:2006/08/02(水)19時54分11秒