> これからの数十年、アジアは中国対日米の構図が続くようで > ちょっと先が読めんのだけれど、そこにバランサー論ってのが出てきてな、 > 中国とも日米とも中立的に、またどっちかにつくと勢力が一気に変わるという国が > 舵取りをするっていう考え方なんだが、先月いきなり韓国が > 「韓国こそバランサーにふさわしい」とか急に言ってみたものの > 直後に開かれたアジア・アフリカ会議において「ああ、インドがいたか」って話になって > 無視されちゃってたのでかわいそうだ。 1890~1905年にかけてやっぱ同じ事をたくらんだのだが 中国に乗っ取られそうになりロシアに狙われアメリカに見捨てられ 仕方なく日本が養ってやった歴史を朝鮮人は忘れすぎる 参考:2005/05/04(水)20時08分20秒