2006/08/20 (日) 01:29:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]BDディスクの耐久性問題
メディアの表面に些細な汚れや傷が付いただけでそのメディアが使用不能状態に陥るほどの脆弱性
問題点の解決
TDKが、ディスクの耐久性向上技術「DURABIS(デュラビス)」を開発
BDFでは、BDメディアの表面の硬さ(ハードコートが必要な強度)を規定する情報が標準仕様に採用
DURABISは、静電気の高い放電性や、各種の汚れを弾き、UVプロテクト機能も有する。
また、ディスク表面を数百回擦っても傷がつかず(従来の技術では数回擦っただけで
使用不能レベルになっていた)、エラー値も変わらない事が実証済である。
* 例えば、油性マジックのいたずら書きを拭き取る為にタオルでかなり力を込めて
何十回と擦っても細かな傷さえ皆無であり、スチール製のタワシで擦っても傷が付かず、
指紋が付いても安定した読取りが可能と言う驚異的な性能を誇る(TDK、及び各A/V誌が行ったテストで実証済)。
* UVプロテクトに関しても、1時間に渡って12メガルクス(一般的に太陽光が0.1メガルクス)という
強烈な光を加えた時点でようやくエラーレートが変化するなど、
従来の書き換え(書き込み)系メディアの保存性における大きな泣き所であった紫外線にも強いことが実証されている。
従来の技術と比べるとコストは高いが、耐久性や保存性に優れている点が信頼性を重視するユーザーを中心に支持を集めている。
これ実際はどうなん?
とっととBDの50GBが普及してくれるといいだが