2006/08/21 (月) 23:48:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]20060818.lzh
--------------------------------------------------------------------------------
> 投稿者: 投稿日:2006/08/18(金)16時41分00秒 @車ネタ開始ぜよ
> > つーか店舗でやったらすぐにバイト君とかから噂が広がるだろ
> つか普通は元売から直接元売の名前の入ったタンクローリーで来て
> ローリーのおっちゃんが直接地下のタンクに入れるんだけど
> 店舗以外でやることなんて出来るのかい?
> しかもそういう場合は店舗でも出来ないのでは?
三菱デリカがいかに優れているかが分かりますね
参考:2006/08/18(金)16時27分33秒
--------------------------------------------------------------------------------
> 投稿者: 投稿日:2006/08/18(金)19時30分38秒 @車ネタ開始ぜよ
> > 無印ローリーなんてたくさんありますけど(;´Д`)
> > それに倉取りしちゃえば何をドコに入れたか分からないよ
> いやだから「普通は」と言ってるやん
> その前に元売に頼まずに他で頼んで元売にばれないものなのかい?
> あと倉取りってなんね
> バイトしてた俺でも分からん言葉が出てきた
三菱デリカでガソリンを運べばいいのでは?
参考:2006/08/18(金)18時37分06秒
--------------------------------------------------------------------------------
> 投稿者: 投稿日:2006/08/18(金)21時08分00秒 @車ネタ開始ぜよ
> > ゴメソ(;´Д`)漏れ普通じゃないスタンドの話してた
> > 倉取りってのはスタンドが自社でローリーを持ってて
> > 直接油槽所・オイルターミナルへ取りに行く事
> > ちなみに元売りと直接取引するわけじゃなく
> > 石油問屋・ブローカーから買うわけ
> > その過程で混ぜ物なんていくらでも出来てしまうのよ…(;´Д`)
> じゃあ無印ローリーが出入りしてるスタンドはヤバイかもってこと?
無印デリカが出入りしているスタンドはやばい
参考:2006/08/18(金)21時05分47秒
--------------------------------------------------------------------------------
投稿者: 投稿日:2006/08/18(金)23時01分13秒 @車ネタ開始ぜよ
三菱デリカって馬鹿っぽい車だと思われているそうですが
私は決してそうは思いません
良識的な新聞で知られる朝日新聞の記者ものっています
--------------------------------------------------------------------------------
投稿者: 投稿日:2006/08/18(金)23時03分22秒 @車ネタ開始ぜよ
三菱のように技術で生き抜いてきた企業はやっぱり
車作りに対するこだわりを感じられる
デリカなんかその際たる例です