>  2006/09/01 (金) 21:01:57        [qwerty]
> > もしかするとDドライブあたりにリカバリ用イメージが入ってるかもしれないからそれを当たってみるか
> > あるいはHDDの中に入っているファイルを取り出したいだけなのであれば
> > HDD引っこ抜いて貴殿が今ギコギコしてるPCにつなげるのが一番手っ取り早いよ
> > ファイル共有とかはwindowsが起動しないといけないので
> > もしセーフモードでも起動しないのであれば無理
> > ネットワークブートもブートディスクを外から持ってくるためにあるので
> > 貴殿の状況下では意味がない(;´Д`)
> 一応セーフモードでなら起動はします(;´Д`)そしていつフォーマットしても良いように必要なファイルは移動済みです
> ノートをバラして戻す自信は正直ないのでそれは無しの方向で
> トプンと共有フォルダからPPPoeアプリケーションとか入れられたら繋がりますでしょうか?(;´Д`)

ばらさなくてもHDDくらい引っこ抜けないか?(;´Д`)

参考:2006/09/01(金)21時00分06秒