> 2006/09/07 (木) 23:41:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで少し前までえ世界のトップブランドだったSONYがここ2~3年で一気に落ちたんだろう
> > 不祥事バンバンでどこかの工作員でも入ってるのかとかんぐってしまう(;´Д`)
> 言ってる事がもうダメダメすぎる(;´Д`)公約を守ることだけがいい商売人じゃないが、大風呂敷にはそれなりの根拠が欲しい(;´Д`)
> http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=a3jdJ_el7k3M&refer=jp_home
> >年内での出荷計画は、当初予定していた400万台から230万台程度への減少を余儀なくされる。
> >うち、日本は120万台、北米は110 万台。
> >また、久多良木氏は、発売日の対応として、日本では10万台を用意し、
> >北米では航空便を活用して40万台を出荷する
>
> 「日本だけ」っていうわけには・・・
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?P=3&ST=newtech
> >PSのときは1年,PS2の時は半年と,日本先行でビジネスを展開したが,
> >もう世界は一つ。ほぼ同時期に発売することに意味がある。
>
> http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
> >初回出荷台数を200万台、またその後の出荷台数も発表されたが、
> >この件に関しても「もちろん、これはきちんと用意できると確認した上で発表した数字です。
> >地震や盗難といった突発的な問題が発生する可能性もあるので絶対とは言えませんが、
> >そういったトラブルさえなければ、まったく問題ない数字です。
> >ですから、きちんとこの数を出荷しますので安心してください」
> 【詳報:PS3量産遅れ】「リスクを取らなければイノベーションはない」と久多良木氏
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060906/247387/
> >PS3は本体だけで5kg,周辺アクセサリを含めると7kgになる。これだけの重量の商品を
> >米国に全数空輸すると,コストが見合わない。船で送ると時間がかかる。今回の量産
> >遅れによって,この輸送計画をいかに立てるかがポイントとなる。
> 7Kg・・・
店頭で購入すると店員が「配送なさいますか(;´Д`)」と聞いてくる重さだな(;´Д`)
参考:2006/09/07(木)23時35分40秒