>  2006/09/23 (土) 00:08:39        [qwerty]
> > 多分現場の人事様一人一人はそうでもないんだろうけど(;´Д`)
> > 就職雑誌とかリクルートとかリクルートとかリクルートとかが変な雰囲気を醸し出して
> > 人事様もそういうのにあてられちゃうのかなぁって気がするよ
> > TOEIC重視したり。業務でぜんぜん使わないのに
> TOEICは受験みたいなもんだろ(;´Д`)
> 使うか使えないかより要領のよさを見るんじゃないのかね

んな指標で見ないでてめえの目で判断しろって思うけどね(;´Д`)
そういう回りくどいところがあるよね、就職活動って
Aを評価するのは、Aの能力を見るためじゃなく、Bの能力を推定するためである
みたいな(;´Д`)いみがわかんね
しかも本当に「Bの能力を推定する」のかどうかとかはブラックボックスになってて解んないし

参考:2006/09/23(土)00時04分53秒