2006/09/28 (木) 12:26:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]酷いな(;´Д`)金って返ってくるのか
募金の必要ないじゃん(;´Д`)
--------------
都内三鷹市内の庭付き一戸建てに住む
両親共何とNHK職員 推定世帯年収4000万超!
父親は「冬のソナタ」のチーフプロデューサーで知られる高橋昌廣
何故か今回は職業「団体職員」、妻の姓である上田昌廣を名乗る
救う会役員もNHK職員のオールNHK体勢
Q:なんで1億3600万円も掛かるのでしょうか?
A:治療費自体はそれほど掛かりませんが、デポジット(保証金)制度により前もって多額の医療費を支払う必要性があります。
救う会による目標金額は以下の通りです。
●移植医療費:9,000万円
●医療予備費:3,600万円
●渡航費:350万円
●現地滞在費:500万円
●事務局費:150万円
実際に医療活動に使われる募金は1億2600万円です。
すんなりと手術が成功した場合は、保証金の8割7200万円と使われなかった予備費
3,600万円が帰ってきますので、合計で1億800万円が病院より返還されます。ま
た、事務局費等募金活動に必要な経費等も募金でまかなう行為には疑問の声もあが
っています。