>  2006/10/01 (日) 02:55:06        [qwerty]
> > つーか最近は見かけないけど一時期「海外ではオタも個性としても認められている」
> > って言ってる人たちがいたな
> > クゼナルトとか(;´Д`)
> > でもそれ以前から海外の映画やドラマでのオタっぽい奴の扱いを見ていれば
> > そんなの嘘だと分かったはずなのに何で「オタが認められてる」なんて言説にだまされてたんだろう
> 岡田斗司夫と小林よしのりがなんかの対談で
> 岡「海外だとオタクってクールなんだ!って色んなところで書いたら
> 真に受ける人がたくさん居て驚いた。狙ってやったとはいえ」
> 小「ゴーマニズム宣言はアンケートの結果見てウケが良いように書いたら
> やっぱり真に受ける人が多くて愕然とした」
> みたいな話をしてて笑った(;´Д`)

日本人はメディアリテラシーが驚く程低い(´Д`)ワグザドッグを笑って見れないだろうな

参考:2006/10/01(日)02時51分33秒