> > 漢化してないよ(;´Д`) > > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83_%28%E7%8E%8B%E6%9C%9D%29#.E6.94.BF.E6.B2.BB > 漢化してないなら「元」なんて名乗らないよ(;´Д`) > フビライ=ハン国だよ(;´Д`) 書いてあるよ(;´Д`) 元は、1260年、モンゴル帝国の第五代大ハーンに即位したチンギス・ハーンの孫ク ビライ(フビライ)が、1271年にモンゴル帝国の国号を大元と改めたことにより成 立し、モンゴル語ではダイオン・イェケ・モンゴル・ウルス(Dai-ön Yeke Mongγ ol Ulus)すなわち「大元大蒙古国」と称した。つまり、1271年の元の成立は従来の モンゴル帝国の国号「イェケ・モンゴル・ウルス」を改称したに過ぎないとも解せ るから、元とはすなわちクビライ以降のモンゴル帝国の大ハーン政権のことであ る。 参考:2006/10/06(金)23時46分13秒