>  2006/10/16 (月) 00:45:30        [qwerty]
> > ないよ(;´Д`)F謹製のロードバランサの導入で四苦八苦した覚えがあるだけ
> > OSPFとかVRRP(だっけ?)とか最後までよくわかりませんでした
> > ああいうのはああいうのを専門にやる人が設計・構築すべきだよなぁ
> OSPFにVRRPか(;´Д`)Ciscoオンリーじゃないならそうなるな
> うちはルーティングプロトコルはEIGRPだけで、冗長化はHSRPで対応だよ
> つうかロードバランサとか入れると障害の切り分けが異常にややこしくなると思わない?

その2つのプロトコルの見覚えがないよ(;´Д`)
F謹製のロードバランサは1台でWANなルータとロードバランサとFWを兼ねることのできるやつで
内部的にコンポーネントが2つに分かれててその2つが内部的なVLAN上を通信するという代物で
IPアドレスを割り当てるのですら四苦八苦で開発部隊に質問しまくりました(;´Д`)
基本設計だけやって俺辞めちゃったから最後まで見届けることはなかったけどどうなったかなぁ
でもあんなのをLAN内だけで使うんだから馬鹿な話だなぁ。お外とつなげる案件じゃなかったのよ

参考:2006/10/16(月)00時40分50秒