>  2006/10/17 (火) 14:37:34        [qwerty]
> > いや(;´Д`)URAみようよ
> あー(;´Д`)これってZAKZAK気取りの個人ニュースサイトなのか

ここも(;´Д`)


流出社員は「厳正に処分する」

   三洋電機広報はJ-CASTニュースの取材に対し、

「(社員の個人情報流出について)把握しています。ファイル交換ソフトにつ
いては、使用を控えるように通達をしています。(今回の件について)セキュ
リティの整備をしていたのだが守られていなかった。今後は整備と社員教育を
徹底するつもりです」
   と答えた。同社では、業務の情報について自宅PCで扱うときは、基本的に
上司の許可が必要だとしているが、この社員がそれをしていなかったのは明ら
かである。
   では、この不用意な社員はどうなってしまうのだろうか。「この社員はい
までも三洋の社員なのか」との質問に同社広報は、

「う~ん…。えー、この社員につきましては、厳正に処分することになっています」
   と非常に厳しい処分を予想させるコメントをした。
   Winn_yなどのファイル交換ソフトの使用によって顧客などの個人情報流出す
る事件が頻発しているなか、今回のケースでは三洋電機の内部の情報が流出す
るにとどまった。実際に、同社は社員の情報が流出しただけと判断して、外部
への発表などはしないという。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2554244/detail

参考:2006/10/17(火)14時34分07秒