>  2006/10/18 (水) 03:11:05        [qwerty]
> > あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> > 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> > 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> > 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
> 漏れなんかはあんな特殊な条件下でいちいち一貫した行動なんて
> 取れないとしか思えないんだけどね(;´Д`)
> 自分勝手といわれる行動は振り回されてる状況との葛藤ではあるのだろうなあと思うし
> ただその辺の葛藤は多少描写されるべきだっただろうね

虚構の人格の同一性は現実以上に一貫性を持って描かないと説得力が出ない
みたいな事を筒井康隆なんかが書いてたな(;´Д`)

混乱してるなら混乱ぷりに説得力が出るように
キャラの一貫性を描かないと駄目だろな

参考:2006/10/18(水)03時07分19秒