>  2006/10/23 (月) 14:25:41        [qwerty]
> > ニュートン物理学はごくありふれた自然現象から
> > 特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの光速不変の実験から
> > どこから発想されて俺達の実生活にどう関与してるかも分かり易いけど
> > 一般相対性理論とか不完全性定理って何がキッカケで思いついたのか意味不明だよな(;´Д`)
> > 天才ってすごいなぁ…
> 古代ギリシャの人も世界は水で出来てるとか小さな原子で出来ているだとか
> 世界は単なる関係に過ぎないだとか不動の動者だとかわけのわからないことを考えていたよ(;´Д`)

世界はまるんですよとか宣教師に言われて普通に納得した信長は異常

参考:2006/10/23(月)14時24分24秒