> > 値段的なものじゃなくてさ > > 地図情報+gpsとか音楽配信とかスケジューラとしての利用とか > > グループ管理みたいなことするときにはパソコン側の入口に > > 何らかの同期のためのソフトを設けた方が圧倒的に便利なわけでしょ > > そういうソフトの入口としてyahoo.co.jpがあるsbはチャンスなんじゃないかと思って > 発想は分からんでもないが昔からやっとるよそういうのは > AUになる前のIDO(関東地域では)のCDMA端末はそういうのをやろうとしてた 今は端末ぢからとインターネットとの親和性が超ちがうじゃないですか 参考:2006/10/24(火)11時19分12秒