>  2006/11/11 (土) 15:02:05        [qwerty]
> > コード記述していくとき
> > 例えば配列とか宣言とか使うよね
> > それで、実際このできたプログラムを起動させると
> > メモリにもたせた配列とかのデータがどれだけメモリ使用してるかって詳しく判るもの?(;´Д`)
> 動的な部分だと実行時のプロセス情報を見るしかないと思うけど
> 静的な領域に取ったぶんならリンカの出力とかでわからないかな(;´Д`)?

リンカとか知らないのでちょっと調べてくるよ(;´Д`)
一応あるのね

参考:2006/11/11(土)15時00分42秒