> > オルタナティブなジャンルを自ら開拓しろよ(;´Д`)なんかあんだろ > ちょっとでもそんなものが現れたらチャンコロが蝗のように群れて潰して行くじゃないか(;´Д`) > オルタナティブなジャンルなんて今時幻想なんだよ そんな事ないだろ(;´Д`)戦後ハードボイルドとモダンアクション小説の再発掘として ボリス・ヴィアンと生島治郎と大藪を比較研究してる人とか未だに出てきてない 同時期にマイク・ハマーに影響されたさいとう・たかを一派の劇画があるけど 貸本の台風五郎だのから上記の辺まで全部通し読んでるらしいのは大沢在昌くらい のもんでそーゆうのが言及された事は未だにないはず 参考:2006/11/24(金)11時43分04秒