>  2006/11/25 (土) 07:27:56        [qwerty]
> > そういや三次元のチェスとか将棋とか囲碁ってあんまり聞かないな
> > 昔きいたことがあるような気がするけど
> > 構造的にゲームになりにくいんだろうか
> フィールドが2乗数になると現行の駒では足りないし
> それやると直線的に攻めるしかない気がする
> って実際にやってみないとわからないけど
> どちらせにせよ人間の手にはあまるし感じがする(;´Д`)

升目で動くというよりは座標で移動させる形になるんじゃないかな
そんで各駒の向きと攻撃範囲と移動範囲が球みたいなかたちで表示される

参考:2006/11/25(土)07時24分44秒