2006/11/26 (日) 00:10:37        [qwerty]
音楽CDを寸分違わず取り込みたい人向けの話です.

(中略)
しかし,最近になり,Exact Audio Copyが測定するオフセットの値が,正しい値より30サンプルずれていたことが
明らかになりました(EACのフォーラム).情報を寄せたIpseDixit氏によると,Exact Audio Copyで測定している
オフセットの値は+30ずれており,真の値は今まで正しいと思われていた数値を-30したものになるそうです.
しかも,PlexToolsやAccurateRipも,過去にExact Audio Copyで測定したオフセットの値を「信頼」し,その相対値を
元にオフセットの数値を算出していたため,すべてのソフトウェアがずれたオフセットを採用していたようです.

(中略)
その30サンプルのずれを物語るのが,最近のPlextor製ドライブの読み込み/書き込みオフセット値です.
仮にIpseDixit氏の測定が正しければ,今までの測定方法で+30の読み込みオフセットが,実際には「ずれなし」
を意味することになります.この+30の読み込みオフセットを持つドライブを抜き出してみると,
Plextor Premium, Premium2, PX-W5224A, PX-708A2, PX-708A, PX-712A, PX-716A, PX-716AL, PX-755A, PX-760A など,
最近Plextorが自社で開発したドライブが並びます.つまり,これらのドライブはオフセットが無いように設計・製造された可能性があります.
また,書き込みオフセットについて調べると,読み込みの+30のずれを打ち消すかのように,-30の書き込みオフセットを持つと
測定されたドライブがたくさんあります.

(中略)
今のところは「30サンプルのオフセットを修正せずにこのまま行こう」という流れが有力のようです.
PlexTools や AccurateRip など,蓄積されたソフトウェア/データを修正するには,もう手遅であることを理由に挙げています.

にゃおでぃお - 日記 : 音楽CDのオフセットが実は30サンプルずれていた by nyaochi
http://nyaochi.sakura.ne.jp/xoops/modules/wordpress/archives/2006/11/24/cd30/
@Andre Wiethoff and who feels to have a say on offsets. - Digital-Inn
http://www.digital-inn.de/exact-audio-copy-english/28787-andre-wiethoff-who-feels-have-say-offsets.html