> > 例えば > > ヤフー側が「Yahoo!オークションというサイトは会社側で用意した私的な場です」ってのもそのとおりだし > > でも誰でも利用できる「インターネット」という場自体が公共の場だってのもそのとおりなんだろう > > だから容易には取り締まれないんじゃないかな > 蚤の市みたいなのはどうなるの?(;´Д`) > やっぱりある程度売ってる人の主観に立ち入らざるをえない気がするけど 蚤の市をあんまり知らないんだけど そーゆーのって土地をレンタルしてそこで売ってるんじゃないの? 参考:2006/12/03(日)10時27分29秒