2006/12/20 (水) 01:48:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネット社会が良くないなと思うのは
自分と同じような考え方をする人間だけの
コミュニティに閉じこもっちゃう事だと思ったが
なんか最近ネットコミューンの低年齢化が進んだのか
アイデンティティをコミュニティに求めてるみたいな人が多いな(;´Д`)
今までのミームは発信する側が良いように改竄して
情報のネットワークの中に放流されてたけど
何でも流されて見れるようになったら
その時人間はどんな方法で取り入れる情報を選択するんだろうね(;´Д`)
今までオタクは自分一人で取り入れる情報の
フィルタリング作業ができる人種だと思ってたけど
これからはそうも行かないのかもしれんね(;´Д`)
ぁ界の人はなんだかんだ言って
自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
これが年齢じゃなくて世代差だとしたら
今の世代の子たちは情報を無尽蔵に見れる
窓だけ手に入ってそこから目に入ってきたものを
どう捉えるのか誰も判断しないからかえって可哀想だね(;´Д`)
親や大人がネットのああいう場所やこういう場所は見るなって言えば
少しは良いと思うんだけど、肝心のその大人の方が
まだネットに拐かされてぁぅぁぅしてるのが現状だもんね(;´Д`)