> 2007/01/04 (木) 23:45:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然違うだろ(;´Д`)
> > Gは様式的に同じ部分なんかないし(;´Д`)
> > 水戸黄門と男塾が同じかどうかは議論の余地があるが、ともかくGはそれらよりはむしろウルトラマンだよ
> > ウルトラマン的が徐々に衰退していったように、Gも面白いのは最初と一部分だけ
> > あとはだらだらってこと
> 男塾が同じ展開でシチュエーションだけ変えるのは
> 「ここでこの描写があると嬉しい」的な
> 水戸黄門の印篭的ものだと思う(;´Д`)
> そしてGは男塾的アニメなんじゃないだろうか…って事で
いや、あれは古典と同じ手法なだけだよ(;´Д`)視聴者が求めてるフォーマットへと収束してるんだよ
三国志の劉備や義経みたいな「忠臣が悪と戦い最後には滅びる」というのが一つのフォーマットであるように
でもGは別に何も収束してないじゃない(;´Д`)水戸黄門で印籠を出た時にうれしくなるのは
「主人公の隠された正体が明らかになる」ってのと「それによって悪人が成敗される」
って要素のせいだけど、Gは毎回そういうのがなくもっと複雑じゃない(;´Д`)
だから水戸黄門よりもウルトラマンと同じなんだよ
参考:2007/01/04(木)23時34分24秒