> > 自己の哲学を書物とかで他人に向けて発信するって > > 要するに共感したいって事じゃないかと思うんだ > > 読む側も自身の哲学と照らし合わせて共通項見つけて安心するために読んでるんじゃないかと > 19世紀とかの実存系はそういうのあるかもしれないけど、現代英米系とかは全然違うよ > 個々人の青さという意識に違いはあるのかとか 英米系はなぜか日本でメジャーにならないね(;´Д`)どうしてだろう 参考:2007/01/10(水)18時28分31秒