>  2007/01/10 (水) 18:39:05        [qwerty]
> > 暗号化しにくいどころか記号ばかりじゃん(;´Д`)論理学わかるのが前提だし
> > まぁ心身問題あたりはそうでもないけど、仏独と違って人生語ってるって感じしないから
> > 哲学者じゃない人が読んでもこれっぽっちも面白く感じなかったりするからじゃないかな(;´Д`)
> 記号の方が変な漢字用語よりずっとマシだよ(;´Д`)
> 人性語ってる感じがしないのがいいんだけど何で嫌いな人が多いんだろう
> パパンやママンにも変なもの扱いされるし

記号って言ってもずいぶん高等だぞ?
しかもフランス系のと違って話の核心だから読み飛ばしてもいいってわけじゃないし
でも英米の本で変なもの扱いってなに読んだの?
一見してあやしいタイトルや概念を扱ってるのなんてあったかな?

参考:2007/01/10(水)18時36分54秒