>  2007/02/03 (土) 20:38:16        [qwerty]
> 日米関係(久間防衛大臣の発言) 
> (問)米国のイラク政策や沖縄の基地問題について、久間防衛大臣の一連の
> 発言で、米国側が久間大臣に不信感を持っているとされていますが、麻生大臣はこれについてどのように思われますか。
> (外務大臣)不信感を持っていると貴紙が書いているのかもしれませんが、
> 正面切って不信があると言った人は誰かいますか。誰か聞いたことはありま
> すか。
> (問)聞いたことはあります。
> (外務大臣)それは誰ですか。
> (問)それは申し上げられません。
> (外務大臣)そうですか。

(問)小泉内閣から引き続き外務大臣をされている麻生大臣から見て、
 この安倍内閣の3カ月間を振り返ってどう評価されますか。
 また、最近支持率が低下していますがその要因はどこにあると思われますか。 

(外務大臣)閣内にいる方は批評される側であり、する側はそちらであって、
される側がする話ではありませんので、最初の質問には答えようがありません。
支持率低下の要因についてですが、総理に以前申し上げましたが、岸内閣、
その前の吉田内閣の頃には世論調査や支持率調査というものはありませんでした。
もしあったら、多分、森内閣より低かったと思います。本人に面と向かって
そう申し上げました。逆に松岡洋右の支持率はものすごく高かったと思います。
しかし、歴史はどちらを評価しているかというと答は明らかですから、
支持率はあまり気にされない方が良いという話はしました。そういう人間なので、
支持率を分析するということは全く私の興味の外ですから、答えようがありません。 


参考:2007/02/03(土)20時30分38秒