> > それはちょっと違うな > > ガンダムという名前がないとそんなもの売れないんだよ(;´Д`) > > そしてガンダムというアニメもプラモあってこそのアニメなんだと思うよ > ゼーガペインもアクエリオンもおもちゃ売るためのアニメじゃないけど?(;´Д`) > まあゼーガペインのDVDは全然売れなかったんだけどな AskJohonの人の分析は微妙なところもあるけれど 日本におけるガンダム人気ってのはガンプラという玩具ありきで そういうブームが過去にあったからこそ子供達にガンダムが普及して それが今に続いているってのは正しい分析だと思うよ(;´Д`) 漏れは買ってもらえなかったけど周囲の子供が挙ってそういうのにはまってたのを見るとそう思う 参考:2007/02/06(火)10時02分08秒