> 2007/02/06 (火) 19:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 監査機関にも表現の自由があるから勝手に監査して発表すればいいじゃない
> > 監査機関のまともさをどうやって検証するのかが問題だが
> 高木さんの記事によると地道に指摘し続けてる人らはいるみたいだね(;´Д`)
> 今回の一件であらわになったから良かったのかもしれない、というか、
> 最近の高木さんのはっちゃけぶりはまさにその点に尽きるのかもしれない
> 後者については、財務諸表監査について今まさにいろいろ議論があって
> あたしはそれをざっとひととおり覚えて試験を受けなければならない、という
> あああそろそろ勉強再開しないと(;´Д`)アウアウアウア
> 基本的には、まともさを担保するための人・組織の枠組みとその遵守、
> 事後的な外部機関による実行力の伴う審査ってのが図られてます
> でもまご承知のとおり、中央青山のアレがあったりなんだりする業界です
業務でやりだしたらすぐ慣れるし理解できるのに資格がないと業界に足を
踏み入れられないのはなんでだろうな(;´Д`)
参考:2007/02/06(火)19時34分12秒