> > 知らないけどアメリカの人というかクリエイターはリアリティを重視してるからあんな感じになるんじゃないかな > 美術の基礎にルネッサンスの写実主義があるからだろうなあ > 一方日本の場合は大昔の仏教絵画から2Dの記号運用ばかりしてた > 仏教絵画って面白くて、それぞれの絵に細かい記号が散りばめられていて > それっていまでいう「ツインテール属性」とか「ネコミミ属性」とかに似てるんだよな そういう記号の散りばめなら西洋絵画も大して変わらんよ(;´Д`) 2Dに変換してからディフォルメする傾向が強いか 3Dをディフォルメするかって傾向の違いなんだろうね 参考:2007/02/09(金)03時49分26秒