> ―― プレスカンファレンスで公開されたゲームの映像はすべて日本の声優 > が声を当てていて、英語は字幕のみだったが、北米でローカライゼーション > を行なう場合は、どのようにしようと考えているか? アメリカのアニメフ > ァンは日本語の声に英語の字幕が流れるという方式を望む声が多いのだが。 > 和田氏: アメリカにきてみてよかったです(笑)。それはすごく開発コスト > が抑えられますね。我々は言語も含めて英語にしなくてはダメだと思ってい > ました。考えてみます。貴重な意見をありがとうございました。 > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/e3_seqa.htm それを望んでるのは向こうで言うところの'anime otaku'だけだろ(;´Д`) 参考:2005/05/18(水)19時09分47秒