2005/05/18 (水) 20:33:00        [qwerty]
--------------------------------------------------------------------------------
 投稿者:   投稿日:2005/05/17(火)20時40分56秒 
ツーアウト・ツーストライクから振り逃げなんてできませんよ?


--------------------------------------------------------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2005/05/17(火)20時42分24秒 
> ツーアウト・ツーストライクから振り逃げなんてできませんよ?

振り逃げはそのカウント自体含まれるからな
2-2から降ったら三振でチェンジ

参考:2005/05/17(火)20時40分56秒


--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2005/05/17(火)20時48分17秒 
> > こっちが???だ
> http://www.k-freed.com/baseball/rule/hurinige.html
> 振り逃げというのは、スリーストライク目を捕手が正規に捕球できなかった場合には打者はアウトにはならないというものです。
> この打者をアウトにするには、打者にタッチするか、一塁に送球しなければなりません。
> これより以前に、打者が一塁に行けばセーフとなります。ただし記録上は三振です。
>  また、振り逃げはどんな場合でもできるわけではなく、次の場合のみ可能です。
>  (1)無死または一死で、一塁に走者がいない時。
>  (2)二死の時(走者の有無は関係なし)。

三進にはなるからアウトになる

参考:2005/05/17(火)20時46分37秒


--------------------------------------------------------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2005/05/17(火)20時49分08秒 
> > こっちが???だ
> http://www.k-freed.com/baseball/rule/hurinige.html
> 振り逃げというのは、スリーストライク目を捕手が正規に捕球できなかった場合には打者はアウトにはならないというものです。
> この打者をアウトにするには、打者にタッチするか、一塁に送球しなければなりません。
> これより以前に、打者が一塁に行けばセーフとなります。ただし記録上は三振です。
>  また、振り逃げはどんな場合でもできるわけではなく、次の場合のみ可能です。
>  (1)無死または一死で、一塁に走者がいない時。
>  (2)二死の時(走者の有無は関係なし)。

3ストライク目だったら三振になるよ

参考:2005/05/17(火)20時46分37秒


--------------------------------------------------------------------------------