> > 例の記号君の半可通ぶりを諭すだけで十分なのに > > なぜ論理学、記号学のコンスタティブ(これも誤用だと言われそうだが)な理解を開陳する必要があるのか > 彼はともかく手塚とかの話でも記号って表現は出てくるから仕方ないんじゃないかな(;´Д`) でも漫画論で頻出する「記号」という概念はポストモダン以降のそれこそ彼にいわせれば誤用トンデモって呼ばれる類の物だし(;´Д`) 参考:2007/02/18(日)16時28分30秒