> 2007/02/19 (月) 21:53:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歴史学者は独自な推測や、歴史的な検証の結果とされておりますが、
> それとは全く異なる死因が、関係者の子孫から伝わっております。
> ある幕末の夜、孝明天皇が厠へ向かった際に、
> おそらく、倒幕派と思われる、床下に潜んでいた者の槍によって、
> 縁側の床ごしに、同天皇は、下腹を突かれて、多量の出血をし、
> それが元で数日後に崩御したということです。
> 学者の見解や教科書、事典の内容を信用する方々は、それでも結構でありますし、
> ここは、歴史的議論の場ではありません。
> 数代前、皇族と婚姻関係のあった者の子孫からの情報としかいえません。
> 当時は、「毒殺」「(出血性疱瘡などの)病死」として片付けられてしまいました。
> 皇族に出入りしていた子孫の話を噂とし、
> あくまで、第三者である外野の学者の書いた学問書が正しいとするかは、
> このページを読んだ各人のご判断に委ねます。 WR 2005年1月23日 (日) 21:14 (UTC)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%AD%9D%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87
辞書って言うのはあくまで最大公約数的な訳を示すものであって
必ずしも真実である必要はないんだけどな(;´Д`)
つーか判断を読み手に委ねている時点でそれば辞書じゃないし
辞書として存在するサイトにこんな意見を書かれても
「そうですか(;´Д`)」としか言えないな
参考:2007/02/19(月)21時48分41秒