> > 修士論文を捏造した漏れだけどまさしくそういう分野の研究室だったよ(;´Д`) > > 漏れは免疫アルゴリズムだけど動機の友達はGAで将棋アルゴリズム強化やってた > > 迷路解く方法は割と難しくないよ > 今もうそんな複雑なものもできるんだ(;´Д`)将棋とか > 現実ではGAってあんまり役に立ってないらしいですが > フィクションでは格好のネタだと思うよ > 量子コンピュータでプログラマがGAでライフゲームかなんかして遊んでたら > ある日チューリングテストで異常な高得点を出すアルゴリズムが出来上がるんだ > 最初は単に処理能力が高いからだと思ってそいつと接するんだけど > そいつと会話してる間に教えてもいない特殊相対性理論を発見して…とか > これラノベじゃなくてハードSFだな(;´Д`) 新しい発想って時点で今の時点じゃ無理すぎるなぁ(;´Д`) 脳にあたる何かを基礎として作り上げないと無理すぎる 参考:2007/02/20(火)04時02分34秒