>  2007/02/28 (水) 01:32:24        [qwerty]
> > ひぐらしのワンシーンに感化されてちょっとスナイパーとスポッターな話を作ってみたいと思って
> > いろいろ検索してるんだけど間違いとか補足とかあったら教えて
> > ・スナイパーは基本的に2人~多人数でチームを組む
> > ・スポッターの役割は周辺の状況をスナイパーに伝え、緊急時にはその護衛をする
> > ・スポッターはスナイパーとしての技術が相方スナイパーと同等あるいは上でないと勤まらない
> > ・スナイパーのチームは狙撃だけでなく偵察の役割をすることもある
> > ・スナイパーの銃はボルトアクションもしくはセミオート、スポッターはアサルトライフルかフルオート
> スナイパーを扱った映画で有名な所だと「山猫は眠らない」があるけど
> アレはボルトアクションとスナイパーの二人で組んでたなそのチームで敵の勢力圏深く潜入して任務を遂行してた
> スポッターのアサルトライフルかフルオートでなくアサルトライフルのひと括りでいいと思う
> あとスナイパー自身も近接防衛用に小型のフルオートをサブで持つ場合もあるな

湾岸戦争が部隊のジャーヘッドはやっと狙撃する機会がくるんだけど空軍の爆撃で
建物ごと標的消失、結局一度も戦えないという切ない話だった(;´Д`)

参考:2007/02/28(水)01時29分57秒