>  2007/02/28 (水) 06:10:16        [qwerty]
> > 鼻の粘膜をレーザーで焼いて1シーズンは無事過ごせる奴も危ないようだし
> > 諦めて鼻炎薬と目薬とマスクで過ごすよ(;´Д`)うぜえ
> なんでこんな事になったんだろう(;´Д`)やっぱ植林のせいじゃないのかなあ

これはあくまで一つの仮説に過ぎないんだけど
もの凄く大きく人間の免疫機構を二つに分けると
体外から侵入してくる菌、ウィルスの類の機構と
寄生虫のための免疫機構に分れるそうな

菌が居ない環境ってのは人間が生きていける以上あり得ないけど
寄生虫が居ない環境ってのはほぼ現代人は手にしてる
そこで寄生虫用の免疫機構が誤作動を起こして
清潔過ぎるが故、本来よりも過剰に働いてしまうのが花粉症であるらしい
アトピーの一種もそうらしい

ちょっと名前忘れちゃったんだけど
寄生虫研究学者で人体に強い悪影響を与えない寄生虫を
花粉症やアトピーの患者の体内で飼わせる事で
それらの症状を克服するという治療があるらしい
プラシーボ効果がどの程度か分からんからなんとも言えんけど
改善の方向に向かなかった患者はほとんどいないらしいよ

参考:2007/02/28(水)06時01分20秒