>  2007/03/01 (木) 18:12:45        [qwerty]
> > げんしけんアニメ化されたとき
> > くじアンを劇中劇として実際作ってる
> > みたいなののアニメ系マスメディアの騒ぎようって
> > 言ったらなかったよな(;´Д`)
> > 実際観たら作画がなんか変なのと
> > くじアンを見せるためだけに登場キャラが
> > 意味もなくテレビ付けるのが変で
> > すぐ観なくなったけど(;´Д`)
> 日本語で頼む
> 見せるって本編のストーリー上アニメを見るシーンが必要だったろう?

「騒ぎようと言ったらなかった」って別に普通の日本語じゃないの?(;´Д`)何?江戸弁?
自然なシーンなら良いんだけど登場人物同士が会話してるところで
急に誰かがテレビ付けて数十秒経ったら消す
みたいなのが凄い違和感あってダメだったよ(;´Д`)モブにすりゃいいのに

参考:2007/03/01(木)18時09分19秒