>  2007/03/03 (土) 00:21:54        [qwerty]
> > 今もう映像なんて残ってないけど
> > どうも記録を見るとベアナックルボクシングでラウンド無制限だった頃って
> > 意外と地味みたいだよ(;´Д`)自分の手を壊さずに
> > 相手をKOさせるって事が必要だから…
> > ロバート・R・リプレイの本読んでると何ラウンド何十ラウンドも戦って
> > 結局結着が付かなかったみたいな話もあるし
> > 科学的研究からの結論でもグラブはめた方が破壊力が出せると言われてる
> > イギリスの素手ボクシングを観た映画監督ガイ・リッチー曰く
> > 「素手ボクシングでは人は死なない、その前に拳が壊れる」
> > だそうだ…
> > あくまで俺の意見だけど今のグローブはめたボクシングの方が
> > ダイナミックで迫力のある攻防があるんじゃないかと思う
> ボクシングじゃなくて何でもありの話だ
> もうバンバン地味な指を駆使した技を使っていただきたい
> あとどんどん死んじゃったりするのも大歓迎

どんどん死んだら選手がいなくなるな(;´Д`)

参考:2007/03/03(土)00時18分40秒