>  2007/03/03 (土) 03:41:58        [qwerty]
> > 日本は単にスポーツっていうとそんなでもないけど
> > 現代武道に限っちゃ凄いからね
> > ウィキペディアから借りると日本オリジナルはこれだけある
> > 合気道→正し自由組み手がない
> > 居合道→型の綺麗さを競うものになりそうだな…
> > 空手道→多分次のオリンピック日本でやったら来そうかも
> > 弓道→アーチェリーってあったっけ?
> > 柔道→オリンピック種目
> > 剣道→これもありそう日本と言えば侍の国ってイメージありそうだしピッタリじゃん
> > 日本拳法→良いけど歴史が浅い
> > 少林寺拳法→元は中国だし合気道と同じく組み手がない
> > 日本泳法→要するに水泳…古式泳法の名残
> > あと上と比べるといくらかマイナーなのが
> > 杖道、銃剣道(太平洋戦争のイメージが強いからなぁ…) 、薙刀道(棒術ってあるのに棒道はないんだな)
> > あと新興武道だと
> > スポーツチャンバラ→短剣道の流れだと思う
> > 空道→所謂格闘空手、オリンピックにあったらエキサイティングだな
> > 骨法→これは日本の現代武道にして良いんだろうか…
> > まぁ後は力の出し方がどうこうだの呼吸法がどうだの気功みたいなのらしい
> > 親和体道、自成道、躰全道、柔法徹化拳、心体育道、新体道、禅刀道、太道
> > 刀道、メビウス気流法、南武道、掣圏真陰流、J-DO、御互道、拳道、躰道 
> 薙刀や投扇興や蹴鞠や西瓜割も!

綱引きとか単純で面白そうだが(´ー`)

参考:2007/03/03(土)03時36分48秒