> 2007/03/03 (土) 04:25:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや使えるってのはそういうことじゃなくて
> > 占いとかその手の言説と同じように話のネタに使いやすかったり
> > 人をだまくらかすネタに使えるってことじゃないかな(;´Д`)
> > 誰もそんなものを真に受けて信じてるわけではないと思うよ
> 真に受けはしなくとも実際に使っている人もいるよ(;´Д`)
> ラッキーカラーとか流行職とか結構判断の拠り所になってるんじゃないかな
何かの本で読んだんだが
街の占い師さんが受ける依頼で二、三番目に多いのは
これこれこういう事があったので
どちらを選んだ方が良いのか運を見てください
みたいのが少なくないらしいよ
例えば就職活動でA社とB社受かったんですが
どちらも良くてどちらも捨てがたいので
運気で決めたいんですみたいなの
結局どっちも良いからこの際他人に決めて貰おう
っていうことらしい
占いを信じる人の方が感情で言えば良いこと多そうだよね(;´Д`)
人が客観的に考えちゃう所でも「当たってる~」とか楽しめそうだし
参考:2007/03/03(土)04時19分00秒