>  2007/03/04 (日) 01:55:37        [qwerty]
> > ゆうきまさみのはてしない物語、って本(;´Д`)角川スニーカーからデテル
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%BF
> >サラリーマン稼業のかたわら、1980年『月刊OUT』(みのり書房)でデビュー。
> 以後同誌で「アニパロ漫画」、『月刊アニメック』で定期連載の挿絵カットなどを執筆、
> 1980年代半ばまで、みのり書房(『アッセンブル・インサート』など)や、ラポート社(『マジカル☆ルシイ』など)を中心に活躍。
> 勤めていた会社を退職後『増刊少年サンデー』、『週刊少年サンデー』に進出。『究極超人あ~る』、
> 『機動警察パトレイバー』、『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』などで人気を博す。
> どう考えても時代の恩恵を受けているよな(;´Д`)今の時代は漫画描きも萌えから
> 逃れられないし、漫画製作ガシステマティックになっているとおもう
> 編集部主導で、漫画家の魂はどこへ?というかんじだ

以前OUTでゆうきまさみが電気屋のテレビでヤマトを見てたという
思い出話を一コマ漫画にしていたのを唐突に思いだした(;´Д`)

参考:2007/03/04(日)01時54分13秒