> > 馬鹿な貧乏人の家に行って金を貸し付けるんだけどそのやり口が特殊で > > ・まずその家の家財道具を買い取る > > ・しかし業者は家財道具を持って行かずに被害者にリースする > > こういう形で被害者に商取引と言う形で金を貸すことができる > > これで出資法の上限を超えて貸し付けることができる > なんで最初に家財道具を買い取るって話になるの?(;´Д`) 単に金を貸すと言うと出資法に従わなければならない だから家具を買い取ると言う手順を踏んで出資法と無関係な商取引の形に偽装するんだ 参考:2007/04/02(月)17時46分16秒