> > 格闘技と物理学系詳しい人居ない?(;´Д`) > > 十年以上前に書かれた本に > > 「スクリューブローに破壊力があるという理論は疑問だ」 > > と書かれてたんだけど > > その後計器の発達とかで科学的な結論は出たの? > スクリューブローって腕を回転させながら殴る奴? > 中国拳法的には物理云々じゃなくて筋繊維とか肘や手首の間接が > 捻ると強固になるとかの方が関係ありそうな気がするよ(;´Д`) おー(゚Д゚)なるほど伸筋力が高まるのと関節を固める分力積が長くなって その分破壊力が上回るというわけか ヒッティングポイントの面積が減るからとか全身を連動させる分蹴り脚が強くなるからとか言われてるよ 参考:2007/04/05(木)01時48分01秒