> > それは日本の伝統的な食文化の話でしょ(;´Д`) > > 日本の食は多種多様な国から色んな調理法、料理を吸収して > > 日本人の口に合うように…強いて言えば新興日本料理にする国だと思うよ > > 日本の伝統的な食文化ももちろん大切だけど > > 他国の文化を文字通り吸収する胃袋のある国だよ > > ちなみに江戸前寿司は昔は高級料理じゃなくて > > 屋台なんかで売ってるおやつみたいなモンだったらしい > ファーストフードに近いよな > ちょっと寄ってぱぱっと寿司を食う > そば屋なんて今で言う喫茶店みたいなものだったし 話戻して悪いんだが江戸時代江戸前寿司ってマグロは赤身だけで トロは全部脂っこすぎるという理由で捨てれてたんだよな(;´ДT) 江戸時代の人にはそうだったかもしれんが… タイムマシンができたら買い取って現代に持ち帰るよ 参考:2007/04/11(水)00時59分08秒