>  2007/04/11 (水) 01:20:44        [qwerty]
> > つーか力学的におかしくね?
> > 何であんな小柄な小僧が師範よりも強力な打球打てるの?
> > 今までは小柄なプレイヤーは技術面や敏捷性が驚異的に優れてたって
> > まあ許せる範囲だったけど今回は納得がいかない(;´Д`)
> おいおい(;´Д`)今までのテニプリに納得してたのかよ

一応格闘技の俗説で解説致しますと二乗三乗の法則とかいうのがあって
マッチョの方が力は出せるってのはほぼあってるんですが
(瞬発力を出す筋肉と、長い時間力を入れ続ける筋肉は別だと言うハナシもあるが)
中国拳法の技術に「発勁」というのがございまして
簡単に言って筋肉の量が少なくても
力の出し方が巧い人間と筋肉があっても力の出し方が下手な人間が居る
合気道とかで小柄な選手が巨大な選手を投げてしまったりするのも
そこら辺に要因があるのでは?とされてる…

参考:2007/04/11(水)01時15分53秒