> > というか映像や音楽に著作権っていうこと自体この時代にあってない気がする(;´Д`) > > 流した時点でどうやってもデジタルではないかもしれないけどコピーはされるし保護なんて無理だ > > 本当の著作者が保護しろって言っているわけでもないのに勝手に放送局やレコード会社がやってるわけだしね > 著作権はあると思う(;´Д`)一応法律上で定義されているし > 泥棒が簡単に泥棒できるから泥棒は防ぎようがないので > 泥棒をやっちゃいけない法律なんてないよね > っていう事とそこまで違いは無いのではないかなとも > 思わなくもないなぁ(;´Д`) > ただ今の著作権法が正しいかというとそれはそれで別の問題で > 例えば映画の著作物が公表後70年とか > 小説なら死後50年とかは余りにも長すぎると思う(;´Д`) ネットの子を手なずける良いチャンスなのに民主党がダシにしないのは(;´Д`) なんか弱みでも握られてるのかな 参考:2007/05/03(木)16時21分32秒