>  2007/05/03 (木) 17:12:45        [qwerty]
> > 同じようなシンボル的な人ってのは無理なんじゃないかなぁという気がするよ(;´Д`)
> > シンボル的な人の代わりが小規模の声優派閥の乱立って状況なのかなぁ。なば軍団とか
> > いずれにせよ単独で成立できる前提が失われてるかなぁという気がする
> > 平野綾が堀江由衣のようなシンボル的な存在になるかと言われたら(;´Д`)
> > どうかなぁという気がする。もうひとひねりがないと
> 平野はほっさんか水樹かって感じなのかもしれないが反面どっちつかずって印象も拭えないのかもなぁ(;´Д`)
> ラムズ方面が無駄に頑張ったけど結局大して伸びた気配も無いところを見ると
> アイドル声優なんてカテゴリー自体がほっさん田村でひとまず幕ってことになってしまうのかもしれんね

アニメ自体が低迷していた頃の特権だったのかもしれないね(;´Д`)アイドル声優って
アニメの復興と「いわゆるアイドル声優の前提」の揶揄というか解体を契機としての堀江田村があって
それ以降である現在、つまりアニメの本数も潤沢でアイドル性が過去のものでネタ的になった現在
それをさらにやろうとするってのはなんとも秋元康・つんく的な懐古ネタになりそうな気がする

参考:2007/05/03(木)17時09分28秒