> 2007/05/04 (金) 23:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > あれは冷戦の影響とか強そうだね(;'ー`)
> ユングの洞察力は鋭かったと思うよ
> ユングの説では集合的無意識が具現化したものがUFOとなり
> それは19世紀は火の玉であり17世紀頃は空飛ぶ船だったみたいに言ってたんだけど
> UFOのカタチが国民とか集団の心理を反映してるってのは事実と見て良いと思う(ここを説明するのが凄い長い)
> ユング心理学なんてファンタジーも良いところなんだけど
> ただドーキンスが模倣子って概念を提唱してホフスタッターが「模倣子複合体」という概念を用いてて
> 集合的無意識を模倣子複合体と置き換えて読むと
> ユングのUFO仮説はその後を予言してるんだよ(;´Д`)
> ただそれにオカルト研究家が気付くのが遅すぎて
> そしてユング心理学はトンデモ過ぎた
人は何らかの不鮮明な情報を受けたら、
それを膨らませて理解できるところまで情報を加工してしまうからね(;'ー`)
で、知覚情報を解釈してる層でどんなネタと結びつけるかという話でユングは鋭いね。
でも、集合意識だので片付けるよりも、
どんな刺激がきっかけになって情報が改変されるのか?とか
ネタのひろがり方がどうなのかとかそんなところを調べるべきだと思いますよ
参考:2007/05/04(金)23時29分36秒