> > 長くなるんで途中を大分省略するけど > > 「桃太郎」はかなり最近になって成立したもので > > 川上に桃の木があるってのは川上=日本で言えば浄土とかの他界 > > 桃の木=人参果などに見られる大樹信奉で > > 瓜子姫伝説を下敷きに作られたのが桃太郎じゃないかって話(;´Д`)あんま面白くないな > 俺はそういう伝承や神話を結び付けようという動きがあまり好きじゃない > こじつけを最優先し地域の独自性や複数地域での多発的発生の可能性を無視してるから 神々の指紋とかか(;´Д`)デタラメな所もあるけど収斂先になにか大元ネタがあるのは まぁ間違いじゃないんじゃないのかな 参考:2007/05/05(土)00時19分00秒